ハロートレーニング(職業訓練)について
求職者支援制度は、再就職、転職、スキルアップを目指す方が月10万円の生活支援の給付金を受給しながら、無料の職業訓練を受講する制度です。
就職するために技術・技能を身に付ける必要がある場合は、職業訓練を受けることができます。
ハロートレーニング(職業訓練)には、主に雇用保険を受給中の求職者のための公共職業訓練と、主に雇用保険を受給できない求職者のための求職者支援訓練があります。
>厚生労働省 求職者支援制度のご案内のページ
>長野労働局 ハロートレーニング(職業訓練) のご案内
民間活用委託訓練について
失業中の方や転職を希望する方などが、新たな職業に就くために必要な知識や技能を習得するための公共職業訓練で、民間の専修学校やNPO法人等に訓練を委託して実施します。
民間活用委託訓練の概要は、長野県産業労働部人材育成課のサイトの概要をご覧ください。
募集中のカリキュラム
2025年6月3日(火)~9月2日(火)開講の『事務で活かせるWeb制作科』受講生を現在募集しております。
事務で活かせるWeb制作科【民間活用委託訓練】 | |
---|---|
訓練期間 | 2025年6月3日(火)~2025年9月2日(火) |
募集期間 | 2025年3月17日~2025年5月15日 ※5月14日(水)までにハローワーク相談窓口でご相談ください |
訓練内容 | 【受講対象者】パソコン操作が中級の求職者 ※Word、Excelを使用した文書作成、表計算の経験がある者【訓練時間】9:00~14:35 【訓練実施施設】淵庵村スクール 松本校 【休講日】土・日・祝および訓練施設が定める日 【自己負担額】受講無料、ただし下記費用が実費としてかかります。 【募集定員】20名 【訓練目標】 |
取得可能資格 | ・Word文書処理技能認定試験(目標:2級) ・Excel®表計算処理技能認定試験(目標:2級) ・Webクリエイター能力認定試験(目標:エキスパート) ※任意受験、検定料は自己負担 |
選考 | 【選考日】2025年5月20日(火)
【選考場所】淵庵村 多目的ホール 【選考方法】面接(持ち物:筆記用具) 【結果通知】先行日より数日中 |
その他 | 詳細は下記URLよりPDFをダウンロードしていただけます。 |
募集終了のカリキュラム
以下のカリキュラムにつきましては、募集期間が終了いたしました。
2024年12月20日より、『初心者からOK WebとOfficeソフト学べる科(託児)』受講生を募集いたします。
初心者からOK WebとOfficeソフト学べる科(託児)【ハロートレーニング】 | |
---|---|
訓練期間 | 2025年2月27日(木)~2025年5月26日(月) |
募集期間 | 2024年12月20日~2025年2月5日 |
訓練内容 | 【訓練対象者の条件】特になし
【訓練時間】9:30~16:10 【訓練実施施設】淵庵村スクール 松本校 【休講日】土・日・祝 【自己負担額】受講無料 【募集定員】14名 【訓練目標】 |
取得可能資格 | ・Word文書処理技能認定試験 ・Excel®表計算処理技能認定試験 ・Photoshop®クリエイター能力認定試験 ・Illustrator®クリエイター能力認定試験 ・Webクリエイター能力認定試験 ※任意受験、検定料は自己負担 |
選考 | 【選考日】2025年2月10日(月)
【選考場所】淵庵村 多目的ホール 【選考方法】面接(持ち物:筆記用具) 【結果通知】2024年2月13日(木) |
その他 | 詳細は下記URLよりPDFをダウンロードしていただけます。 |
ホスピタリティ・ツーリズム科(託児)【ハロートレーニング】 | |
---|---|
訓練期間 | 2024年11月22日(金)~2025年2月21日(金) |
募集期間 | 2024年9月23日~2024年10月31日 |
訓練内容 | 【訓練対象者の条件】特になし
【訓練時間】9:30~16:20 【訓練実施施設】淵庵村スクール 【休講日】土・日・祝・12/30~1/3 【自己負担額】受講無料 【募集定員】14名 【訓練目標】 |
取得可能資格 | ・Word文書処理技能認定試験3級 ・Excel表計算処理技能認定試験3級 ・ホテル実務技能認定試験初級 ※任意受験、検定料は自己負担 |
選考 | 【選考日】2024年11月6日(水)
【選考場所】淵庵村 多目的ホール 【選考方法】面接(持ち物:筆記用具) 【結果通知】2024年11月8日(金) |
その他 | 詳細は下記長野労働局のページよりPDFをダウンロードしていただけます。 |